コロナとCD

世界規模にまで急速に拡大したコロナウイルス。
都市の封鎖や外出制限、各国の入国制限という厳しい状況になりました。

とりわけヨーロッパの感染拡大は衝撃的でした。
フランスでは全土で生活に必要な食料品店以外のすべてのカフェやレストランも営業停止、ルーブルも演劇も何かもがストップ、そうこうしているうちに「外出禁止令」が発令されたというのですから、この展開には驚くばかりです。
仕事、生活必需品の買い物、子どもや病人の世話以外は外出禁止。
違反をしたら罰金だそうで、第二次大戦のナチス占領下でも外出禁止は夜間のみだったそうで、昼夜を通じての禁止措置は仏史以来の初めてのことだとか。

今年は春を待たずにこんな厳しい事態が待ち受けていただなんて、誰が予想できたでしょう。
フランスに続いて、ニューヨークなどアメリカの各都市が外出禁止令となる気配があるそうで、もはや爆弾の飛んでこない戦時下のような様相。

当然のように、あらゆるイベントは中止に追い込まれ、スポーツも無観客試合などは日本でも当たり前になりつつあり、コンサートなども中止が当たり前のような状態で、テレビで大相撲の中継をちらっと見ましたが…なんとも堪らない気持ちになる光景でした。

当然なんでしょうが、クラシックのコンサートも軒並み中止という話を聞きます。
それでなくても、スポーツや他の音楽イベントとは違ってクラシックは慢性的な不況状態だったところへこんなことになったのでは、演奏家たちはもちろん、このジャンルそのものがどうなってしまうのだろうと思います。

まずは人の命であり、次に来るのが経済なのは当然ですが、その経済も世界規模で崩壊するのではという危機感が広がり、すでに「コロナ恐慌」などという言葉もちらほら出てきていて、とにかく困ったことになりました。

通常の経済活動が一斉にスイッチOFFみたいな危機に瀕しているわけで、もはやコンサートどころではないということでしょう。


最近読んだアンドラーシュ・シフの『静寂から音楽が生まれる』の中に書かれていて驚いたことが。
それは、一時期はこのピアニストの収入の約半分はCDによるものだったものが、現在ではわずか10分の1ほどまでに減少し、収入面ではコンサートの比重が増したというのです。

シフといえば、まあ世界のトップクラスのピアニストに数えられ、CDもバッハやベートーヴェンなど渋めのものではあるけれど、一時期は着実にリリースされてマロニエ君もよく買っていたものですが、このところ新譜があまりないなあという気はしていました。
かなりの人気演奏家であっても、新しいCDというのは激減しているのはひしひしと感じるところで、クラシック音楽の火はほとんど消えかかっているのでは?と思います。

とにかく、今どき、だれもCDなど買わない環境になったんですね。
さほど音楽なんぞに興味が無い上、その気になればYouTubeなどネットでほとんど無制限に聴くことができるようになり、それが当たり前の社会で生きているのに、わざわざ一枚につき2000〜3000円も出してCDを買うなんて、よほどの好きものか変わり者でないかぎりしないのでしょう。

もちろん、マロニエ君はその変わり者のはしくれなんでしょうけど。
今のうちに欲しいCDは買っておかないと、そのうちCDそのものが買えなくなる日が来るかも…ぐらいに思っていたほうがいいかもしれません。

このクラシック音楽不況の中で、小さな蝋燭の火のようになってしまっていたCD業界が、今回のコロナのひと吹きで消えてしまわないよう、音楽の神様に願うばかりです。
続きを読む

カテゴリー: CD | タグ: