設定とキャッシュレス

スマホであれパソコンであれ、新しいものを使いはじめるときに、毎回必ず疲労困憊するのが各種の設定。
これをササッと難なくこなしてしまう方は大勢おいでのことと思うけれど、この手のことが格別苦手なマロニエ君にとっては、これはまぎれもなく苦行で、なんとかならないものかと思います。

そもそも、携帯のショップからして苦痛のはじまり。
機種選びからプランの決定、ああだこうだと作業は果てしなく続き、なにもかも終わってようやく椅子を立って外に出るまでに、べつに特種なお願いをしたわけでもなく2時間以上かかったし、これはきっと毎日それを扱い慣れているプロフェッショナルでも、かなり時間を要することなんでしょう。
加えて、メールの設定だのLINEの移行だのは、どうやら自分でやらなくちゃいけない作業のようで、これはもうマロニエ君のような人間にとっては病気になりそうなくらい疲れ果てること。

しかも、普通ならわからないことがあれば購入店に聞けば済むことが、そうはいかないのが携帯の世界。
ほんのひとつ教えてほしいことがあって出かけたついでに立ち寄ろうにも、どんな些細なことでもいちいち番号札を取って順番待ちをするところからはじめなくてはいけないし、前回じっくり付き合ってくれた担当者と思っても、よほどの偶然でもない限り、もう事実上言葉を交わすこともないほど対応する人は「その時かぎり」であって、まるで行きずりの☓☓のよう。

そんなことを考えたら、ショップに行く意欲もなくなり自分でやるしかなくなるわけですが、これがもう難儀で、結局はカスタマーセンターのようなところに電話しまくって、ひとつひとつを導いてもらうしかありません。
唯一の救いは、電話にでるオペレーターは皆さん親切なこと。
そこで指示されるあれこれの操作は、到底ひとりで奮闘したところでわかるはずもない複雑なもので、みなさんどうされているのかと心底疑問で仕方ありません。

とにかくあの「設定」というのはわからないことの連続で、今やこれ、マロニエ君が日常の中で最も嫌いなことのひとつに踊り出ています。
機械は正直だから、きっとこちらの操作が悪いのだろうとは思うけれど、設定どころかちょっとしたアプリ会員とかメンバー登録のたぐいでも、まあとにかくすんなり行ったためしがありません。

もはや「ログイン」とか「パスワード」とかいう言葉だけでも嫌悪感を感じてしまいます。
わずかのことで、何度でも情け容赦なく差し戻されて、しかもどこがいけないのかわからないから、いつもイライラかつクタクタ。

人に聞いたらPayPayがお得だというので、よせばいいのにこれを登録したら、これがまた設定だの連携だのとわからないことの連続で、何が悲しくてこんなことにエネルギーを消耗しなくちゃいけないのかと思いつつ、いったん始めたからには途中で諦めるのもくやしいから、文字通り歯を食いしばって高い壁を汗だくでよじ登るごとくになってしまいます。

そうまでして設定と連携が終わったPayPay。
…ところが、これが使える店というのは、実際まだまだで「なーんだ、まるで役に立たないじゃないか!」と思うほど使える店が少ないのには大いに落胆しました。
ダイソーが使えるのは逆にびっくりだったけど、現状ではネット専用と考えるべきかもしれません。

まだ交通系カードのほうが利用機会は多く、日本がこの分野で「遅い」というのを実感しました。
「便利」で「お得」という立て付けのもと、昔ならシンプルに財布から現金でお金を払えばすんだことを、今は「この店は何が使えるか/使えないか」をいちいちチェックする新習慣ができたりと、やっぱりトータルでいうと人の仕事はさほど減っていないように思います。

逆に、このところあまりにもキャッシュレスに囚われていたので、普通にサイフを出して、普通に現金で支払ったら、それが新鮮なほど単純明快で簡単で、けっきょくなんでこれじゃいけないのか!?と思いました。

AIだか何だか知らないけれど、末端の人間の消費行動のデータをせっせとどこかに献上しているようでバカバカしくもなったし、それによって得られるわずかのポイントやなにかは、このデータを売っている対価のようなものかも…。

テレビの討論番組などでは、キャッスレス化が進んで「じきに現金の優位性が落ちてくる」「サイフや現金が要らなくなる」などと経済アナリストがしたり顔でしゃべっていますが、ふん、いつのことだか!と思うこのごろです。