この夏の技術者

この夏の間に、期せずして数人のピアノ技術者に直接会ったり、あるいは電話であれこれと話をしたりする機会がありましたが、同じ調律師という職業でも本当にさまざまな方がいらっしゃるものです。
いろいろ障りがあるといけませんので敢えてお名前は伏せますが、接した順番にご紹介。

Aさん。
数年前に知人を通じて紹介された方。多芸で非常に営業熱心な方。我が家のピアノも見ていただいたことがあり、長時間かけて細かい調整などをしていただいたことがあります。ある会場で偶然にお会いしましたが、あいかわらず熱心なお仕事ぶりでした。この方に全幅の信頼を寄せる方も少なくないようで納得です。技術もさることながら、そのいかにも謙虚な態度がお客さんの心を掴んでいるんでしょう。短い時間でしたが久しぶりにあれこれと話ができました。

Bさん。
我が家のピアノの主治医のお一人で、大変真面目で、ホールの保守管理やコンサートの調律などもやっておられる本格派ですが、決して自分の腕をアピールされないところにお人柄が現れています。あくまでもマイペースを守りながら納得のいく仕事をされる方で、多方面からの厚い信頼を獲得されているのも頷けます。とくにオーバーホールなどでは一般的な技術者の3倍近く時間をかけられるようで、仕事に対する情熱とひたむきさは特筆ものです。その人柄のような整然とした調律をされ、ときどき我が家のピアノのことを心配してお電話くださいます。

Cさん。
あるヴィンテージピアノによるリサイタルに行ったところ、そのピアノ状態がいいので感心していたら、なんとこの調律師さんの調律でした。我が家のピアノの調律も以前やっていただいたことがあり、とてもきちんとした素晴らしい仕事をされます。それが高く評価されてのことでしょうが、いろいろなところでお見かけしますが、ご当人は至って控え目な優しい方です。コンサートでお会いした数日後のこと、あることで何十年も前の古い雑誌を見ていたら、この方がまだうんと若いころに小さな写真付きで、対談に出ておられるのを見つけて、偶然の連続にびっくりしました。

Dさん。
この方も我が家の主治医の一人で、全国で広く活躍するかたわら、本を出したり主催コンサートのCDを出したりと、果敢な精神の持ち主で、業界の不正とも戦う闘士の側面を持っておられます。それでいて非常に純粋な心の持ち主で、およそ駆け引きなどのまったくできない直球勝負の方です。この方の音に関するこだわりは並大抵のものではなく、自分が理想とする音色を作り出すためにはあらゆる労苦を厭わないスタンスを長年貫き、この方の支持者は全国に大勢いらっしゃいます。見方によっては風変わりな方でもあるけれど、話していると少年のようでとても味のある愉快な方です。

Eさん。
マロニエ君がある意味最も親しくしてもらっている調律師で、普段から多岐にわたってお世話になっている方。あかるくおおらか、声も大きく、まるで調律師という雰囲気ではありませんが、ひとたびピアノに向かうと別人のように研究熱心で誠実な仕事師に変貌します。なにかと頼りになる技術者で、ちょっと疑問を投げかけるとすぐに飛んできてくれますし、何かがわかればわざわざ専門的な内容でも説明付きで電話をくださったりですが、何事も決して断定されないところが謙虚です。マロニエ君のよき相談相手で師匠でもあります。奥さん共々家族ぐるみのお付き合いがもう長いこと続いています。

Fさん。
以前、このホームページを見て連絡をくださった他県の有名な調律師の方。メインはベーゼンドルファーのようですが、九州のホールにはまだないファツィオリなども経験しておられるなど、いろんな輸入ピアノの経験が豊富な方。我が家のピアノが抱える問題を見に、わざわざ寄ってくださいました。ご自身、ピアノがとてもお好きということで、興味深い話をあれこれと聞かせていただきましたが、やみくもに世間に媚びることのない、自分らしいスタンスをお持ちの方とお見受けしました。海外のメーカーにも自費で留学するなど、ピアノにかける情熱は並々ならぬもので、またゆっくりお会いしたいものです。

存じ上げている技術者の方はもっとおられますが、とりあえずこの夏に接した方々です。
ただピアノが好きと言うだけで、こんなにもたくさんの技術者の方がお付き合いくださり、なんだかマロニエ君のピアノの味方がたくさんいてくださるようで心強い限りです。
篤く々々御礼申し上げます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です