MacとWindows

現在世の中で使われているパソコンは、もちろんWindowsのほうが主流だと思いますが、一時はほとんど風前の灯火だったMacも最近では若干盛り返してきたように思います。

マロニエ君は十数年以上にわたってのMacユーザーで、ここ数年は必要もあってしぶしぶWindowsも使っていますが、その使いにくい(マロニエ君にとっては)ことといったらありません。

iPodに続いてiPhoneの登場あたりから、なんとなくアップルの製品自体が一般的に認知されるようになったと思いますが、それ以前はMacユーザーなんて言ったら、まったく変人か物好きな少数派の扱いでした。
パソコンといえばWindowsが常識で、この2つの言葉はほとんど同義語でした。

お店などに行っても、パソコン売り場でなんらかの質問などをすると、店員は当然のようにWindowsを前提とした話しかしないので、それを遮ってMacであることを告げなければなりませんでしたし、相手はそれを聞くなりあからさまに「へぇ」みたいな顔をされたことも一度や二度ではありません。

さらには大型電気店では、はじめから少数派で儲からないマックを切り捨てた店などもあって、そのうち市場からも消えてなくなるのでは?という危惧さえ抱いていたものです。

それがスマートフォンの登場をきっかけに、再び盛り返してきた観があるのはマック派としては喜ばしいことです。

マロニエ君の印象では、少し前までのWindowsのユーザーはMacのことなどまったく念頭にもなく、比較しようとする考えもなかっただろうと思います。Macは値段も高めにもかかわらず、基本のスペックなどはWindowsのほうが上でしたから、いよいよ相手にもされなかったようですね。

そんな中で、マロニエ君のまわりにはいろいろな「モノ」へのこだわりを持つ変人が多いためか、パソコンもMacユーザーが不自然なくらい集中していましたし、Windowsユーザーも買い換えを機に、まるで悪徳商法のようにMacユーザーで取り囲んでMacへ鞍替えさせたりしていました。
そして、その結果は、ただの1人としてそれを後悔した人はいないほど、ひとたびMacを使った人はすっかりその虜になってしまうようです。

その第一は、画面の美しさというか、そこにMac固有の美の世界があり、気品があって可愛らしい。
また、操作が簡単で明快、なんでも直感的に操作できるようになっているほか、ショートカットなどの機能も多く、ほとんど自分とパソコンがある一定のリズムで繋がることができると思います。

その点、Windowsをこの2年ほど使っていますが、いちいちの操作がわかりづらく、いまだに大半のことがわからないことだらけです。とくにわからない事に直面したときの解決率は圧倒的にMacのほうが上で、Windowsではあきらめて匙を投げたことが何度もありました。
パソコンに詳しい人の話によれば、Macは自分の経験から予測や応用など、ある程度のことが自力で解決できるようになっているのに対して、Windowsはひとつひとつに固有の知識がなくては決して解決しないし、前に進めいないようになっているのだとか。

最近ではiPhoneなどに触れることで、Windowsユーザーの中にもアップル製品がもつ魅力の一端を知った人が多いのではないだろうかと思います。
正直言って、Windowsは画面を見ただけでなんとなく荒涼とした陰気な気分になるのですが、その点Macは隅々に至るまで趣味も良く、気持ちを楽しくさせてくれるのです。

たとえばメールやこのブログなども、Windowsではまったく文章を書こうという気にもなりませんので、そういうことはすべて古くなったMacでやっていますが、これもそろそろ買い換えないといけない時期に来ていることを、先日のHDトラブル騒ぎでより明確に意識しはじめました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です